- 2025年5月12日
直近の情報からもSamsungはGalaxy Z Fold 7とGalaxy Z Flip 7の大量生産を開始したと言われており、発表への準備は大詰めだと思いますが、次はGalaxy S26シリーズの開発に専念していくのかなと思います。
今回韓国のメディアサイトがGalaxy S26のカメラに関して言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
カメラが変更に。
今回の情報によるとGalaxy S26とGalaxy S26 Ultraのカメラが判明したとしています。まずGalaxy S26に関しては解像度が一緒だが新しいセンサーを搭載するとしています。
Galaxy Sの無印は長らくGN3を採用してきたので今回の情報が正しければ数年ぶりの刷新になります。一方でGalaxy S26 Ultraに関してはハードに関する言及はありません。
ただポートレートモードにおいて初めて仮想絞り技術を搭載するとしています。ソフトとハードの組み合わせを通じてSLRカメラに近い被写界深度とイメージング効果を実現するとしています。
また可変絞りの範囲はf/1.4からf/4.0の間になるとしています。
望遠が強化される可能性。
また今回の情報では言及していませんが、Samsungは大型望遠にも興味を持っているとの話があります。中華メーカーが揃って1/1.4インチクラスを搭載している中でSamsungも1/1.56インチ前後のセンサーを望遠に搭載する可能性があるとの話もあります。
ただ現時点での情報では「興味がある」程度の話でGalaxy S26 Ultraで実装されるかは不明です。SamsungとしてはおそらくiPhoneより優れている望遠を実装してればいいという感じで中華系に勝とうとは思っていないと思います。
また中華系ほどの望遠性能を求めている人は限定的です。なので一気に強化してくる可能性は低いのかなと思います。ちなみに事前情報通りであれば2026年まではHP2が継続されると言われているので、メインカメラの刷新は2027年になるのかもしれません。
個人的にはカメラをあとちょっと頑張ってくれたら満足度が全然変わるのでGalaxy S26 Ultraに期待です。
