耐久性に問題。世界各地のiPhone 17 Proのデモ機が傷だらけ

先日より国内でも発売されたiPhone 17シリーズですが、Ming Chi Kuo氏によれば製品発送までのリードタイムはほぼ例年通りであることに言及しています。ただiPhone 17 Pro Maxに関しては前モデル対比で製造量が60%も増加していることからも人気があると判断することが出来るのかもしれません。

今回Phone ArenaがiPhone 17 Proシリーズの耐久性に問題があると報告しているので簡単にまとめたいと思います。

傷だらけ?

今回の情報によると香港や上海やロンドンのApple StoreにあるiPhone 17 Proシリーズのデモ機がすでに傷だらけになっているとの話です。

特にiPhone 17 ProのブルーやiPhone Airのブラックなど本体のカラバリが濃いほど傷がつきやすいとしています。ざっくりと言えば表面の塗装が剥がれやすいのかもしれません。

傷がつきにくい携帯電話はありませんが、Appleが新しい携帯電話がより耐性のある仕上げを持っていると主張すると、人々は注意を払い、その主張はすぐに顕微鏡の下に置かれます。このニュースは、アーリーアダプターと、洗練された新しいディープブルーまたはブラックモデルに心を留めている人にとって最も重要です。新しいデザインを披露するか、手付かずのままにするかのどちらかを選ばなければならないかもしれません。

何よりAppleがアピールしている耐久性の改善は、コーティングの剥がれやすさとは別軸なのかなと思います。毎年のように話題になっている印象ですが、一般ユーザーが普通に使う分には特段問題がないのかなと思います。

何より気になる人はケースなどアクセサリーを使うのが一番なのかなと思います。

最新情報をチェックしよう!