先日より予約が開始したiPhone AirですがAppleはiPhone Air専用となるモバイルバッテリーも合わせて正式発表しています。少なくともiPhone Airの製品ページを見ると24時間以上持つバッテリーとアピールしていますが、専用のモバイルバッテリーを用意したことは遠回しに電池持ちが悪いことを認めていることになります。
今回XにおいてiPhone Air専用のモバイルバッテリーがPixelでも使えることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
Pixel 10 Pro XLで使える。
今回以下のようにポストされていることが判明しました。
The new iPhone Air MagSafe battery fits great on the Pixel 10 Pro XL! pic.twitter.com/1ZToeTy59j
— Tim Schofield (@qbking77) September 11, 2025
iPhone Air専用のモバイルバッテリーはiPhone Airのデザインに合わせて設計されていることもあり、通常のモバイルバッテリーと比較しても割と縦長です。そのためiPhone 17 ProシリーズやiPhone 17もカメラバンプに干渉してしまうため使うことが出来ません。
一方でPixel 10 Pro XLに関してはそもそも本体サイズがでかいことに加え、並列型のカメラデザインを採用していることからもとサイズ感的にピッタリ。あとは今回の画像だけでは確認できませんが、マグネットの位置が完全にフィットしているのか気になります。
とはいえワイヤレス充電速度は最大12Wとなっていることからも特段速いわけではなく、何より1万5800円というのはかなり高いのかなと思います。正直iPhone Airを購入する人であってもiPhone Air用の純正モバイルバッテリーを購入する必要はないのかなと思っています。