Galaxy Z Fold7が発売当初話題になったことの一つとしては、本体が薄すぎることからも本体の開閉がしにくいこと。そのため一部ユーザーは開閉しやすいようにグリップ力があるシールを貼り付けている人もいました。
今回Phone ArenaによるとGalaxy Z Fold7のある意味致命的な不具合が発生していることが判明したと報告しているのでまとめたいと思います。
塗装が剥げる。
今回の情報によるとGalaxy Z Fold7の一部個体の塗料が剥がれる現象が発生していることが判明したとしています。ちなみにこれはGalaxy Z Fold6の時も同様に発生しています。
ちなみにSamsungによるとサードパーティ製充電器が原因がであることを明らかにしています。
適切に接地されていない高速のサードパーティ製充電器を使用すると、Galaxyデバイスの陽極酸化(金属表面の保護と審美的な仕上げ)を悪化させる漏電電流につながる可能性があります。これにより、塗料の剥がれる可能性があります。デバイスの寿命と外観を確保するために、そのような問題を防ぐために特別に設計された公式のSamsung充電器のみを使用することを強くお勧めします。
要は同様の現象が発生して欲しくないのであれば純正を使えとの話です。ただメーカーとしてはある意味当たり前で純正以外の物に対してまで品質保証しろというのは無理があります。
純正でも発生。
ただ残念なことにRedditなどの報告からも純正を使っていても発生しているとの報告があります。
Galaxy Z Fold 7では、同様の苦情が浮上していますが、説明はあまり明確ではありません。一部のユーザーは、サムスン独自の公式充電器のみを使用しても塗装が欠けると報告しており、これは問題が電気的な問題に限定されない可能性があることを示唆しています。このため、陽極酸化層が適切に塗布されていないか、通常よりも壊れやすい一部のユニットの製造またはコーティングの欠陥を多くの人が疑っています。
現時点だとコーティングに問題があるのか、それとも一部ユニットだけに問題が発生しているのか不明です。ちなみに同サイトの最悪の対処方法としては塗装が剥げても目立ちにくいシルバーを購入するしかないとの指摘。
何よりソフトの不具合であれば初期化など対処方法があると思いますが、塗装剥げに関してはユーザーで対処する方法が特段ありません。ちなみに発生個体の多くのは電源ボタン周辺の塗装が剥がれるのでパターンもある程度決まっているみたいです。