海外サイト指摘。Pixel 10で色んなゲームをしてみたけど特段問題なし

Google Pixel 10シリーズが正式発表以降叩かれている理由の一つとしてはベンチマークスコアがかなり低いこと。つまりゲームパフォーマンスが低いことからも本体価格を考えればありえないという感じです。

今回Android AuthorityがPixel 10シリーズのゲームパフォーマンスについて言及しているので簡単にまとめたいと思います。

どの程度のタイトルまで出来るのか。

Google Tensor G5ではGPUが刷新されており、Immagination の PowerVR アーキテクチャを採用しています。ただImmagination の PowerVR アーキテクチャは現状だと主にエントリーモデルが採用する流れとなっており、一部ゲームタイトルはそもそもGPUに対して最適化を行っていないです。

そのため最適化が不十分だと余計に批判の声が増えています。一方で今回同サイトが以下のようにコメントしています。

良いニュースは、PUBG、COD Mobile、Genshin Impact、Honkai Starrail、Diablo Immortalが正しくインストールされ、起動したことです。私はこれらすべてのタイトルをそれぞれ数分間遊んでいましたが、パフォーマンスやグラフィックの不具合に気づきませんでした。

私はまだこれらのタイトルのパフォーマンスを昨年のフラッグシップと直接比較する時間がありませんでしたが、フレームレートはデフォルトのグラフィック設定でスムーズに感じました。これらのゲームの60fpsモードをオンにすると、30fpsをはるかに上回っています。私はおそらく設定をもう少し高く押すことができたし、同様に問題なかった。

どこまでの快適さを求めるかはユーザー次第ですが、ゲームが出来ないといっても全く出来ないわけではなく、タイトルによってはそれなりに遊べると判断することが出来ます。

そこまでの問題はないがもっと上手くできるはず。

少なくともアメリカにおいての話になりますが、ゲームパフォーマンスが優先の人は、OnePlus 13やROG Phone 9のような機種を買った方が幸せになれるとしています。

国内で見ればゲームパフォーマンスを求めるならGalaxyやXperiaを選ぶのではなくPOCOなどを選んだ方がコスパがいいと思います。一方で以下のようにコメントしています。

Pixel 10と10 Proモデルは、私がテストしたどのゲームも起動するのに問題がなく、しゃっくりも発生しません。あなたが奇妙なゲームにカジュアルな手を加え、Googleの便利なAI追加と最新の写真スマートさを大切にしているなら、Pixel 10シリーズは間違いなく購入する価値があります。

自分はゲームをやるといってもホワイトアウトサバイバルやLINEポコポコなどライトなゲームなのでPixel 10シリーズでGPUが変更されても問題なく使えており不満もありません。

難しいと思うのがゲームパフォーマンスはベンチマークだけで判断することが難しく、同じくSnapdragon 8 Eliteを搭載機種であっても全てで同じ体験ができるわけではないとされています。

こうなるとゲーム性能を求めるならとりあえずゲーミングスマホを使ってみるのが一番分かりやすいのかなと思います。

最新情報をチェックしよう!