リークと違った。iPhone 18は来年発売されないって

事前情報からもAppleはiPhone 18シリーズから発表時期を変更する可能性があると予測されています。なので「iPhone 18」に関しては2026年の春に発表するとも予測されており、この予測通りであればiPhone 17は僅か半年で型落ちになる可能性がありました。

今回Phone ArenaによるとiPhone 18は2027年に発売される可能性があると報告しているので簡単にまとめたいと思います。

後ろにずれるみたい。

事前情報通りであれば現地時間の9月9日に新製品発表会を開催してiPhone 17シリーズを正式発表すると予測されています。発売日に関する詳細は不明ですが、発表時期を考えるとほぼ例年通りの動きになるのかなと思います。

一方で大きな動きがあるとすればiPhone 18シリーズになります。そして今回の情報によると2026年にAppleはiPhone 18 Air/iPhone 18 Pro/iPhone 18 Pro Maxの3機種を発表する可能性があります。

そして無印となるiPhone 18に関しては2027年上半期に折畳式iPhoneと合わせて正式発表される可能性があるとしています。

Appleの新しい戦略は、人々がベースモデルが発売される前に最高のiPhoneにアクセスできることを意味します。おそらく同社は、もともとベースモデルを購入したであろう多くの人々が、待ちたくないので、代わりにより高価なProモデルを購入することを望んでいるのでしょう。

少なくとも売り上げも利益も拡大するにはProモデルを先に発売するのはメーカー側からすれば理にかなっている印象を受けます。

上半期は安いモデル。

一方で廉価版のスケジュールには大きな変更はないと指摘しています。つまり来年の春頃にiPhone 17eが発売される可能性があり、2027年の春にはiPhone 18eが発売される可能性があることに。

このことを考えると2027年春はiPhone 18/iPhone 18e/iPhone Foldの3機種が発表される可能性があることになりますが、ベースモデルと廉価版の同時発売も素人から見るとちょっとよく分からない感じです。

実際にどうなるのか不明ですが直近の情報をみる限りiPhone 18シリーズから発表時期が地味に変わってくる可能性が高いのかもしれません。

最新情報をチェックしよう!