物欲が刺激される。Pixel 10 Pro Foldの新たなティザー動画公開

正式発表が近づいてきていることからもGoogleは積極的にGoogle Pixel 10シリーズのティザー動画を公開。先日公開されたティザー動画ではApple intelligenceを煽っており、「まもなく」の定義を変えるべきか、機種を買い替えるべきかとしています。

今回Phone ArenaによるとGoogle Pixel 10 Pro Foldの新たなティザー動画が公開されたと報告しているので簡単にまとめたいと思います。

新たなティザーを公開。

今回GoogleがGoogle Pixel 10 Pro Foldの新たなティザー動画を公開していることが判明しました。ちなみにGoogle Japanも日本語版のティザーを公開しています。

最新のPixel 10 Pro Foldティーザーでは、Mountain Viewの巨人が3番目の曲げ可能な携帯電話をよく見せてくれるだけでなく、従来の携帯電話よりも喜びをもたらす理由も教えてくれます。同社は、新しい携帯電話を開く感覚がいかに比類のないものであり、Pixel 10 Pro Foldは2回「開く」ことができるため、一歩先を行っていると語っています。

少なくとも今回のティザーでGoogle Pixel 10 Pro Foldの一部デザインを確認することが出来る上に、ティザーで使われているには「ムーンストーン」になるのかなと思います。

中身は大幅な進化。

デザイン自体は現行モデルから大きな変更はなく、むしろ本体の厚みが増しているので折畳式機種の今の流れをみるとマイナスだと思います。一方でGoogle Tensor G5を搭載することで電力効率が改善することに加えバッテリー容量も地味に増加しています。

そのため現行モデル対比で電池持ちがしっかり底上げされる可能性があり、さらにGoogle Tensor G5は独自ISPを搭載していると予測されているのでハードの進化はなくてもカメラソフトは大幅に改善される可能性があります。

またシリーズ共通でQi2に対応している可能性があり、Pixel 10 Pro Foldもマグネットを内蔵している可能性があります。さらに折畳式機種としてはIP68に対応している可能性があると、見た目と異なり中身はしっかり進化している可能性があります。

最新情報をチェックしよう!