電池持ちに期待出来ず。Galaxy S26 ProとEdgeのバッテリー容量判明?

事前情報からもSamsungはGalaxy S26シリーズでラインナップを変更すると予測されています。少なくとも販売が不調と言われているPlusモデルが廃止になり、Galaxy S25シリーズで追加されたEdgeモデルがGalaxy S26シリーズでレギュラー化するのは分かる。

一方でGalaxy S26が廃止になりGalaxy S26 Proが追加されると予測されています。今回9To5GoogleがGalaxy S26シリーズのバッテリー容量に言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

バッテリー容量が判明?

今回の情報に基づいてバッテリー容量をまとめると以下のようになります。

容量
Galaxy S26 Pro 4300mAh(4175mAh)
Galaxy S26 Edge 4200mAh(4078mAh)

今回の情報通りであればGalaxy S26 ProはGalaxy S25対比でバッテリー容量が300mAh増えることになります。さらにGalaxy S26 Edgeは現行モデル対比で300mAh増えることになります。

仮に今回の情報通りであればGalaxy S26 ProはGalaxy S25の実質後継機種扱いで、筐体サイズもコンパクトなのかもしれません。

情報が錯綜。

ただSamsung関連の情報に精通しているPhoneArt氏は以下のようにポストしています。

このポストを確認すると4400mAhとなっています。ちなみに別の情報源によると4500mAhになるとの話もあり情報が錯綜しています。何より同氏が再度確認するとしているので続報を待った方がいいと思います。

中華系と比較するとバッテリー容量は絶対的に足りない印象を受け、さらにこれでExynos2600を搭載するとなれば電池持ちにはあまり期待出来ないのかもしれません。

一時期はAndroidの中では電池持ちが優秀なのはGalaxyという感じでしたが今後あまり期待出来ないのかもしれません。

最新情報をチェックしよう!