大胆な戦略変更。Xperia 1Ⅶはヨーロッパでは基本オンライン販売限定 - Smart Leaker

先日の情報からもイギリスのキャリアで唯一Xperiaを扱っていたO2が扱わないことが判明しています。直近の数字は不明ですが、イギリスはSonyにとってそれなりに優先度が高い市場だと思っていたからこそ意外な流れという感じです。

今回RedditにおいてヨーロッパにおけるXperia 1Ⅶの販売方式について投稿されていることが判明しました。

オンラインが主軸に。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

ヨーロッパ市場での1 VIIの入手可能性に関するソニーの公式声明は、かなり心配です。

「現在、ソニーはオンライン小売チャネルに注力し、顧客に合理化された購入体験を提供しています。Sony Xperia 1 VII 256GBは、Sonyの公式オンラインストアと一部のヨーロッパ市場のAmazonから直接購入できます。

だから、どうやらMediaMarkt、Elkjøp、またはあなたの国のどの電子ショップでも入手できないようです。保証に関しては、間違いなく不便で、時間が長くなります。

詳細を確認したわけではないですが結局はコストカットのためにオンライン限定にしたと考える方が合理的だと思います。というか実店舗で展開にかかるコストに見合った売り上げがないと判断するのがいいのかなと思います。

個人的には撤退しなかっただけでもマシなのかなと思っており、公式とAmazonで購入できるのであれば十分にも感じてしまいます。

売り上げは限定される可能性。

また以下のようにも投稿されていることが判明しました。

非常に悪い、英国での電話販売のほぼ90%はネットワークを介して、他の国も同じだと思います。したがって、viiは1399ポンドで、代替案は、どの代替案も安く、場合によっては大幅に安くなります。

イギリスでみた場合9割の人はキャリアで購入するとしていますが、そもそもO2でしか扱ってなかったことを考えるとキャリアの販売力はそこまで大きくなかったのかもしれません。

国内もそうですがメーカー自ら直販版の販売に力を入れているということは、以前にようにキャリアに販売力がないと判断することができます。

何よりヨーロッパで販売方法を大胆に変更したからこそどのような売れ行きになるのか非常に気になるところです。

 

 

TOP