Xperia 10Ⅶでの刷新。価格次第では十分に化ける可能性があるぞ - Smart Leaker

事前情報からもXperia 10Ⅶは正式発表時期が5月ではなく下半期に移動した可能性があるとの予測。あくまでもベトナムにおける情報だと10月に発売される可能性があると予測されています。

今回はYouTubeにおいてXperia 5シリーズと同価格帯のXperiaがほしいとコメントを頂いたので簡単にまとめたいと思います。

昇格はありだと思う。

直近の情報からもXperia 10Ⅶは正式発表が下半期に移動したことでミドルレンジモデルからミッドハイレンジモデルに昇格する可能性があると予測されています。

一方で事前情報をみる限りSonyはXperia 5シリーズの開発を継続しているようにも見えますが現時点で下半期に最新機種が導入されるのか確定的な情報はないです。

そのため現時点だと7万円のXperia 10シリーズと19万円のXperia 1シリーズと価格差がありすぎるようにも感じます。以前は12万円のXperia 5シリーズが存在していたことからもラインナップ全体でみれば価格のバランスがとれていたようにも感じますが今はXperia 5シリーズがいないのでXperia 10シリーズで物足りないと感じたユーザーにとって次の最適な候補がない感じです。

仮にXperia 5シリーズを復活させないのであればXperia 10シリーズを昇格させて12万円前後にしてしまった方が価格的にはバランスがいいのかなと思えます。

もちろんスペック次第ですがミドルレンジモデルでは満足できなくてもミッドハイレンジであれば十分と感じる人もかなり多いと思います。

10万円の壁をどうするか。

現時点でXperia 10シリーズが本当に昇格するのかも不明で、何より価格もどうなるのか不明です。ただ一つの目安としては国内において10万円なのかなと思います。

Xperia 10シリーズは一般層をターゲットにしていると思うのでユーザーがキャリアで購入することを前提にしている可能性があります。そうなると本体価格が10万円を超えてしまうと割賦審査が厳しくなるので買いたくても買えなくなる人も増えてくる可能性もあります。

もちろんどのように進化させるか次第ですが10万円以内に収まるようにするのか。それともAQUOS R9のように10万円を超えるミッドハイレンジモデルという感じにするのか。

何より価格では中華メーカーやNothingに勝つことは出来ないです。なのでSonyというブランドとキャリアの販路を活かしつつXperiaがより魅力的に見えるような進化を遂げてほしいところです。

 

TOP