- 2025年3月28日
先日の情報からもvivo X200 Ultra用のカメラキットはバッテリーを内蔵していることに加え、化粧箱にバッテリー容量の記載がないこと。さらにモバイルバッテリーとの記載があることからも中国より輸出するにはハードルがかなり高いことが判明しています。
今回いつもお世話になっているまめこさんがvivo X200 Ultra/1TBの撮影セットについて情報を共有してくれたのでまとめたいと思います。
めちゃくちゃ高価格化している。
vivo X200 Ultraの周辺アクセサリーついては認識違いでなければ3種類に分かれています。一つ目はケースやグリップなどのカメラキット単体の販売。
ただカメラキットもかなり品薄で現時点で5〜6万円になっている場合もあります。次にカメラキットと外付けレンズが一緒になっている撮影キットです。
アリエクなどをみると11万円近くになっているので非常に高価です。ちなみにXを見ていると現時点で外付けレンズを単体で販売する予定はないみたいです。
そのため外付けレンズが欲しいとなった場合に最低でも撮影キットを購入する必要があります。そして3つ目としてはvivo X200 Ultra/1TBモデルと撮影キットがまとめられているフォトグラファーキットという感じです。
ガチでvivo X200 Ultraに投資をしたい人はフォトグラファーキットを購入するべきなのかもしれません。
超品薄の状態。
自分はとりあえずGW前にレビューを上げたかったので納期優先で本体だけを先に購入しました。一方でvivoが好きな人間としてはフルセットが欲しいのでフォトグラファーキットもお願いしてあります。
ただ今回共有して頂いた情報からもフォトグラファーキットの初回出荷数は当初の予定よりも少なく実店舗で100個程度。さらに各通販で100個の合計200セットしかなかったとの話です。
あくまでも今回の情報はvivoの実店舗における従業員の話でどこまで正確な情報なのか不明なので注意が必要です。何よりvivoとしては周辺アクセサリーのニーズがよめないことからも生産数をかなぎ限定しているのでかもしれません。
とりあえず現時点で入手できた人は本当にラッキーという感じになりそうです。
