- 2025年3月30日
昨年発売されたvivo X100sの売上は非常の好調だったと言われています。このことからも先日の発表イベントにおいてもvivo X200sの発表にかなり力を入れていたのかもしれません。
また昨年の10月に正式発表されたvivo X200 Pro miniは中国市場でかなり反響が高かったとの話。そして今回Smartprixによるとインドにおいてvivo X200 FEがまもなく正式発表される可能性があると報告しているのでまとめたいと思います。
miniの派生モデルが登場に。
事前情報からもvivo X200 Pro miniがグローバル展開されるとの噂がありましたが、今回の情報によるとインドでvivo X200 FEがまもなく正式発表される可能性があるとしています。
vivo X200 Pro miniと同じく6.3インチのフラットディスプレイを搭載しながらもvivo X200 FEは一部スペックが違うとしています。まず一つ目としては現時点で未発表である「Dimensity9400e」を搭載することで、Dimensity9300+に近いパフォーマンスを誇る可能性があるとしています。
さらにることができませんは50MPのデュアルレンズカメラ構成で、珍しく広角と望遠の組み合わせになるとの予測です。ちなみにvivo X200 Pro miniのカメラをある程度踏襲するのであれば広角はLYT-818で望遠はLYT-600になる可能性があります。
コストの問題なのか不明ですが今回の情報ではなぜ超広角がカットされたのか不明です。
インドでニーズが高い。
インドにおいても経済が発展してきたということか、市場統計によるとコンパクトモデルのニーズが高まっているとの結果があります。その中でvivoはインド市場でハイエンドコンパクトモデルを展開したいと考えた。
けどvivo X200 Pro miniをそのままグローバル化させるだけでは本体価格が高くなってしまうからこそ、vivo X200 FEとブランドを変えた価格重視のモデルを展開するのかもしれません。
とはいえvivo X200 Pro miniのグローバルモデルが欲しかった人には魅力的な選択肢になるのかなと思います。ちなみに今回の情報によるとインドにおいて6月下旬から7月上旬に発売される可能性があるとしています。
やはりvivoはインドに力を入れている感じで、このままvivo X200 Ultraも個人的には展開してほしいところです。
