- 2025年3月28日
vivoはまだ正式に告知していませんがまもなく新製品発表会を開催する可能性が高いです。現にvivo Chinaの公式サイトを確認するとvivo X200s/vivo Pad5 Pro/vivo Waatch 5など今後発表される新製品を確認することが出来ます。
一方でスペック関連のリークは多いとはいえvivo X200 Ultraのデザインは明らかにされていません。今回Xにおいてvivo X200 Ultraのコンセプト画像が公開されていたので簡単にまとめたいと思います。
こんな感じのデザイン?

今回以下のようにポストされていることが判明しました。
Which upcoming ‘Ultra’ phone are you most excited for?
1. OPPO Find X8 Ultra
50MP Sony LYT-900 Main + 50MP (UW) + 50MP (3x) + 50MP (6x)2. Vivo X200 Ultra
50MP Sony LYT-818 Main + 50MP Sony LYT-818 (UW) + 200MP (3.7x Optical). pic.twitter.com/RlhoRH70k1— TrakinTech (@TrakinTech) April 3, 2025
4月10日に正式発表が明らかにされているOppo Find X8 Ultraに関しては多数のリークをしているのでデザインはカラバリ含めて確認できる状態です。
一方で公式サイトを見てもvivo X200sは明らかにになっているのにvivo X200 Ultraは明らかにされていません。単純に考えるとvivo X200 Ultraのデザインはちょっと評価が分かれるのかもしれません。
weiboで有名なリーカーであるDigital Chat Staiton氏によるとvivo X200 Ultraのカメラバンプは厚いことを指摘しています。ただカメラバンプの厚みはカメラの強さを表しているとフォローしている感じです。
なぜvivoが明らかにしないのか不明ですが早くプレス画像でも公開してほしいところです。
vivo X200 Proがベースの可能性。

単純に考えるとvivo X200 Proのデザインがベースになっている可能性が高いです。ただ先日vivoの幹部が明らかにしたようにカラバリの違いの影響もあるのかサイドフレームはフラット形状でマット仕上げを採用しています。
また上記の画像をみる限りディスプレイはおそらくマイクロクワッドカーブディスプレイを採用している可能性が高いです。リーカーによるとvivo X200 Ultraのカメラバンプが分厚い理由としては標準画角を35mmに設定したからと言われています。
より専用機材に近づけることを目標にしているのかサイドフレームにはカメラ専用のボタンを新たに搭載。また一部噂によるとカラバリにはレッドがある可能性があります。
個人的にはレッドがかなり気になるところでリーク通りあるならvivo X90 Pro+以来となるので非常に楽しみです。
