- 2025年4月7日
国内市場では特段動きがないですがSonyは一部市場では最新のセキュリティパッチを包括した最新のアップデートの配信を開始していることが判明しています。
ただSonyは基本アップデートの詳細を明らかにしないためアップデートにおける変更点を確認することが出来ない場合が多いです。今回Redditにおいて3月のアップデートで変更された部分について投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。
Xperia 1Ⅴのカメラが高速化?
まだ配信されたばかりということもあり情報が全然揃っていない中でXperia 1Ⅵに関しては充電周りでアップデートがあり、さらに充電関連の不具合が改善されたとの報告もあります。
一方で今回最新のアップデートを適用したXperia 1Ⅴに関して以下のような改善が見られたとしています。
最近のフォームウェアは、カメラアプリのバージョンをA08からA09に変更しました(ここに最後の3桁を入力するだけです)。これまでのところ、より速いオートフォーカスとより良い追跡機能に気づきました。
今回の投稿を鵜呑みにするのであればフォーカス速度が改善していることになるのでより動体の撮影がしやすくなる上に、写真の品質が向上すると考えることも出来ます。
他社の機種を使うと実感しやすいですが、やはり「顔」や「目」などがぶれているかどうかで写真の印象は大きく変わります。一方で注意点として今回の投稿者の手持ちの個体に不具合が発生していてアップデートで正常に戻っただけの可能性もあります。
Xperia 1Ⅵはズーム性能が改善。
一方でXperia 1Ⅵに関しては以下のように投稿されていることが判明しました。
私のXperia 1VIは69.1を受け取りました。A.2.189 3日前のアップデートで、7.1〜2.3ズームで撮影するときの揺れが以前よりも大幅に少なくなっていることに気付きました。画像もより鮮明に見えますが、それは標準手ぶれ補正モードです。高手ぶれ補正モードではまだ揺れています。高手ぶれ補正モードを修正するのを忘れたと思います。標準モードに固執してください。
先ほどの投稿と同様に投稿者の手持ちの個体に今まで不具合が発生していた可能性があるので注意が必要です。ただ今回の投稿がどちらも正しいのであればカメラ周りの安定化が最新のアップデートで強化されていることになります。
本当に拘って使っているユーザーしか実感出来ないような部分でもありますが改善されるのであれば非常に嬉しいところです。何より海外で配信されたとはいえ国内向けへの配信はまだまだ先になるかもしれません。
なので気長に待つしかないのかなと思います。
